イボ・ホクロ除去もより綺麗に
炭酸ガスレーザーの波長10,600nmは、水に吸収されやすい性質をもち、皮膚へ照射すると皮膚組織内の水分に吸収されて熱を発生させ、組織を一瞬で蒸散させます。これを利用して、ホクロやイボ等の良性皮膚腫瘍の除去治療に使用されています。
当院で使用しているフラクショナルモード搭載炭酸ガスレーザーCO2RE(コア)は、「スキャナー付き炭酸ガスレーザー」と「フラクショナル炭酸ガスレーザー」の2つの機能を持ったハイブリッドレーザーです。
こんな方におすすめです
- イボ・ホクロ
- 毛穴・ニキビ痕
- アンチエイジング
スキャナー付き炭酸ガスレーザーとしての機能
スキャナー機能が備わっているため、患部の状態や深さに合わせて照射するパターンや深さをコンピュータ制御で行え、ピンポイントかつ均一に蒸散させることができます。そのため、周辺の正常組織へのダメージを最小限にし、ダウンタイムも短く、仕上がりも綺麗に治療することができます。
適応:イボ・ホクロなどの良性皮膚腫瘍
治療回数:1~2回程度
リスク:痛み、出血、感染、炎症後色素沈着、再発
フラクショナル炭酸ガスレーザーとしての機能
フラクショナル治療とは、皮膚に微細な孔を多数開け、皮膚細胞の生まれ変わりとコラーゲンの増生を促すことで、陥凹のあるニキビ痕や毛穴の開き、傷痕、小じわ、しみ、そばかす、くすみなどのあらゆる皮膚トラブルを改善し、肌の再生、若返り、肌質改善、美肌効果を促す治療です。
CO2REは、皮膚のフラクショナルリサーフェシングを目的とした軟組織の蒸散に使用する美容レーザー装置として、国内で初めて医療機器製造販売認証を取得しております。
ただし、ある程度ダウンタイムもあるため、他のマイルドな治療で満足のいく改善がみられなかった方に適しています。
適応:ニキビ痕・毛穴の開き・小じわ・肌質改善
治療間隔:1~2か月に1回程度
治療回数:3~5回程度
リスク:痛み、赤み、腫れ、かさぶた、一時的なざらつき、炎症後色素沈着
炭酸ガスレーザーの料金(税込)
イボ・ホクロ除去 | 5mm以内 1ヶ所目:11,000円、2ヶ所目以降:8,800円 |
---|---|
フラクショナル炭酸ガスレーザー | 顔全体 55,000円 両頬 38,500円 鼻 22,000円 |
炭酸ガスレーザー治療にはいくつかの注意点があります。 当院では、形成外科専門医である院長による処置とアフターフォローをしっかりとおこなっておりますので、気になることは遠慮なくご相談ください。
- イボ・ホクロなどの除去については、局所麻酔の注射(費用は別途必要)が必要です。
- イボ・ホクロ除去後は1~2週間ほど患部への外用剤塗布やテープ貼付が必要です。
- フラクショナル治療では、表面麻酔のクリーム塗布(費用は別途必要)が必要です。
- 治療後は、医師よりホームケア指導がありますので指導内容に従い、保湿と紫外線対策を十分に行ってください。
- 妊娠中・授乳中の方は治療を受けられません。
切離・切除術
首やデコルテなどにできるイボには、アクロコルドン、スキンタグ、軟性繊線維腫などがあります。小さいものは炭酸ガスレーザーで除去したり、ハサミで切り取る方法(切離)で除去できます。大きいもの(5mm以上が目安)はメスで切除して糸で縫合したほうが傷痕は目立ちにくいため局所麻酔下での切除手術が適しています。その他、刺青をレーザーではなく手術で取りたい場合や、粉瘤(アテローム)、脂肪腫などのできものも切除手術の適応となります。切除術では、局所麻酔注射が必要となります。局所麻酔が十分に効いてからメスで皮膚を切開し病変部位を切除します。その後、糸で傷口を縫い合わせます。
切離・切除術のリスク
内出血、腫れ、感染、知覚障害、色素沈着。傷跡は残りますが、切除術の場合目立ちにくいように配慮して切開、縫合します。
切離・切除術の料金(税込)
切離 |
|
---|---|
切除術 |
|
切除術にはいくつかの注意点があります。 当院では、形成外科専門医である院長による手術とアフターフォローをしっかりとおこなっておりますので、気になることは遠慮なくご相談ください。
- 切除術には事前の血液検査(費用は別途必要)です。
- 局所麻酔の注射(費用は切除術費に含む)が必要です。
- 術後は安静や入浴制限、自己処置、通院など医師の指示に従ってください。
- 切除病変の病理組織検査も対応しています。
- 妊娠中の方は治療を受けられません。